HOUDINI『All Weather T-Neck』
明けましておめでとうございます。
山本諒馬です。
今回はHOUDINI『All Weather T-Neck』のご紹介をさせていただきます。

【近況報告】
商品紹介の前に簡単に近況報告します。10月のハセツネが終わり、今年のトレラン大会は終了です。ロードではおかやまマラソンで自己ベスト(2時間48分)が出せました。ロードは苦手ですが、年1回は出て自己ベストを更新していきたいです。
来年のUTMFは前回大会の100位以内シード権でエントリー完了しました!それまでは地元付近のショートレースなどでスピード感を鍛えようと思っています。
最近はHvitbartに行く機会が多く、たくさん秦野付近に知り合いが増え、一緒に走る機会がありました。Hvitbartを通して知り合いが増えるのが嬉しく、僕を通してHvitbartに足を運んでくれる方もいて、嬉しい限りです!!
【商品紹介】
今回はHOUDINI『All Weather T-Neck』のご紹介です。

まず初めの思うのは「なんだこの変わったデザインは!?おっしゃれ〜♡」。ありそうでなかった半袖の防寒着。表地はC9 Ripstop™で引き裂き強度に優れ、中綿はPrimaLoft® Gold Active+を使用。軽くて柔らかい素材で非常に暖かいのです。人工羽毛なので洗濯も可能です。

半袖だけど寒くないの?って僕も最初は思ってましたが、体幹部を温めるだけでかなり暖かいです。もちろん極寒の日はアウターが必要ですが、袖がないことでアウターもごわつきません。着込みすぎると肘が曲がりにくなったりして、ストレスがありますよね!それがないんです!

前が全開はしないので脱ぎ着がしにくいと思いがちですが、スナップボタンがお腹辺りまであるので、全部開ければすぐに脱ぐことができます!裏地もさらさらなので引っかかりも少ないです。

裾は左側にドローコードがついており、これを絞るとウエストを絞れます。大きめサイズでゆったり着るのもおしゃれ!少し寒いと思ったらドローコードを締めるだけで、冷気の侵入を遮断します!

プリマロフトは軽くて小さくなるので、コソッとカバンに入れておきたいときも楽チンです!
襟を立ててもいいし、折ってもおしゃれ。
中に何を着るかも可能性無限大。
HOUDINI『Cover Crew』を着たり、ユニクロのロンTを着たり、タートルネックを着たり、シャツを着たり。平凡な服でもこれを追加するだけで一気におしゃれになります。「なにその服!変わっててめっちゃおしゃれだね♡」と言われること間違いなし!
僕は身長167cmでメンズSサイズを選びました。もちろん女性も着れるので、僕は妻と一緒に使っています。


本格的に寒くなってきましたね。流石スウェーデンのブランド。冬服こそHOUDINIの魅力が溢れます!変わったデザインが多くて、それでいて機能性はバツグン。
僕もトレランは涼しい格好で走りますが、大会やイベントの走り終わった後、おしゃれな服を着れれば、テンション上がりますよね。そんな時にぴったりなのがHOUDINI Sportswearなのです。
みなさんも是非、お試しください!
冬に大活躍する事間違いありませんー!

名前: 山本諒馬
生年月日: 1993年11月5日(28歳)
住所: 岡山県総社市
憧れの選手: 山本健一さん
所属: イーグル工業株式会社/走る栄養研究所RN
中学から10年間バドミントンに打ち込んでいましたが、相手の弱点を攻める対人競技をしているときの自分は常に怖い顔をしていました。そんなとき出会ったトレイルランニングは速い遅い関係なく、みんなが清々しい顔をしていました。なんてピースフルなスポーツなんだと思い、その魅力にどんどんはまっていきました。
自分のモットーは常に笑顔で走ること!自然環境や支えてくれる方々に感謝して走り、トレランで人生を豊かにしたいです。
〈直近の成績〉
・TAMBA100 アドベンチャートレイル 〈Pre-stage〉100mile 2位
・TAMBA100アドベンチャートレイル 100mile 7位
・石舞台100 100km 3位
・UTMF2022 18位(ニューヒーロー賞)
・くろんど輪舞曲 120K 優勝
・ハセツネダブル 143km 5位